2010年03月23日
花見予行練習
家の近くの用水路の桜が少し咲き始めたので
本格的なお花見の前に予行練習ということで
お散歩にいきました♪


「着物で写真を撮るときは
少し不自然なくらいで。」と
友人ご指導のもと
写真を取ってくれました。
不自然って、なんだー。
なかなか難しい。。。
今日の着物
・長着 リサイクル500円
・羽織 リサイクル1000円
・帯 リサイクル名古屋1000円
・帯揚げ・帯締め 母のお下がり
・バッグ リサイクル4000円
・アームウォーマー 中野で500円
ストールは洋装のときには
なかなか使わなくなった色だけど
長着が地味めなので
春っぽさを足して。
座るときに下に敷いたり
ひざに乗せたり意外に重宝♪
ずんだと桜のお団子

おいしぃ~♪
これまでブーツだったのだけれど
今日は初下駄おでかけ。思ったより歩きやすい。
何よりムレナイ!w
浴衣用に買ってもらった桜の柄の鼻緒。
下駄の柄もやっぱり季節感考えなくちゃかな。。。
春が終わったら。。。。はてさて。履くものない。。。

その後、初、着物で居酒屋
意外に沢山食べれて快適♪

衝撃的なお寿司(*´∀`)

帰ってきてからパチリ。


お太鼓3日目。
今日はピンクのてろてろ帯にリベンジ。



どこかを引っ張るとどこかも道ずれでおかしくなる。。。
右側の背中にしわが寄るのは
背中心が左に寄れているから。。。?( ´・ω・`)
にほんブログ村
本格的なお花見の前に予行練習ということで
お散歩にいきました♪
「着物で写真を撮るときは
少し不自然なくらいで。」と
友人ご指導のもと
写真を取ってくれました。
不自然って、なんだー。
なかなか難しい。。。
今日の着物
・長着 リサイクル500円
・羽織 リサイクル1000円
・帯 リサイクル名古屋1000円
・帯揚げ・帯締め 母のお下がり
・バッグ リサイクル4000円
・アームウォーマー 中野で500円
ストールは洋装のときには
なかなか使わなくなった色だけど
長着が地味めなので
春っぽさを足して。
座るときに下に敷いたり
ひざに乗せたり意外に重宝♪
ずんだと桜のお団子
おいしぃ~♪
これまでブーツだったのだけれど
今日は初下駄おでかけ。思ったより歩きやすい。
何よりムレナイ!w
浴衣用に買ってもらった桜の柄の鼻緒。
下駄の柄もやっぱり季節感考えなくちゃかな。。。
春が終わったら。。。。はてさて。履くものない。。。
その後、初、着物で居酒屋
意外に沢山食べれて快適♪
衝撃的なお寿司(*´∀`)
帰ってきてからパチリ。
お太鼓3日目。
今日はピンクのてろてろ帯にリベンジ。
どこかを引っ張るとどこかも道ずれでおかしくなる。。。
右側の背中にしわが寄るのは
背中心が左に寄れているから。。。?( ´・ω・`)

Posted by 紅若菜 at 04:07
│着物・浴衣おでかけ
この記事へのコメント
すっごい似合います!!!
実は私も、生活の中で取り込める着物、歴史史跡巡りをするようになってから興味はあったのですが、結局何もせず今に至っております。
若菜さんの着物コーディネートで満足だー(´∀`*)
ニヤニヤさせていただいてます(笑)
実は私も、生活の中で取り込める着物、歴史史跡巡りをするようになってから興味はあったのですが、結局何もせず今に至っております。
若菜さんの着物コーディネートで満足だー(´∀`*)
ニヤニヤさせていただいてます(笑)
Posted by 美琴 at 2010年03月23日 12:52
>美琴さーん♪
ようこそ
いらっしゃいませ~(*´∀`)
そうだ!
美琴さん、歴史関係でお着物着られる人じゃないですかー!
お城はやっぱり着物が底抜けに似合うはずっ
そして美琴さんならなおさら。。。♪
いやはや。。。私のこんなんでおはずかしぃ(*´д`*)
でも着物はかなりテンションあがりますね。
ただのおでかけもかなりのルンルンお出かけになります。
普段着で着物っていいですよね♪
普通の洋服買うぐらいのお値段で買えるのも魅力的。
ぜひぜひいつか、お着物でーと もしくは 飲み会(笑)しましょう♪
ようこそ
いらっしゃいませ~(*´∀`)
そうだ!
美琴さん、歴史関係でお着物着られる人じゃないですかー!
お城はやっぱり着物が底抜けに似合うはずっ
そして美琴さんならなおさら。。。♪
いやはや。。。私のこんなんでおはずかしぃ(*´д`*)
でも着物はかなりテンションあがりますね。
ただのおでかけもかなりのルンルンお出かけになります。
普段着で着物っていいですよね♪
普通の洋服買うぐらいのお値段で買えるのも魅力的。
ぜひぜひいつか、お着物でーと もしくは 飲み会(笑)しましょう♪
Posted by 紅若菜
at 2010年03月23日 17:49
