2010年07月08日
7月7日 なんにもないけど猫と浴衣
翌日は着付け教室だってのに
もうしばらく着物をきれていない欲求不満が爆発か。
子猫の寝た隙に
(布を見せると飛び掛る犯人 こいつ↓)

ごそごそ浴衣を出してきて 着用。
せっかくなので、半襟ありの感じで練習。

いつぞのイベントの売れ残り半襟を着服。うしし。

「よし。あと帯だけ」という
ところで起きてきちゃった。
写真のご一緒を
願い出ると
これ
めっさ
私の手を
噛んでいます。
いたい。。。。
私が悪ぅ
ございました。。。
一緒に仲良く
暮らしたいだけなのにー。
プチ子育てに
悩む主婦してます。
最近。
再チャレンジ。今度は肩をがしり。あぉーっ。

名古屋で100円でゲットした帯を初結び。


適当結びで、あれ。。。どうやってたっけ。。。うーん。
練習しないと すぐわすれちゃう。
浴衣は2~3年くらい前に
ギャル服のお店で下駄と作り帯つきで1980円位ので
主人に買ってもらったもの。
当時はひと夏に1回しか着なかったけど
着物風に着たら、けっこうよくなくなくない?(どっち?)
重宝しそぉ。
にほんブログ村
もうしばらく着物をきれていない欲求不満が爆発か。
子猫の寝た隙に
(布を見せると飛び掛る犯人 こいつ↓)
ごそごそ浴衣を出してきて 着用。
せっかくなので、半襟ありの感じで練習。
いつぞのイベントの売れ残り半襟を着服。うしし。
「よし。あと帯だけ」という
ところで起きてきちゃった。
写真のご一緒を
願い出ると
これ
めっさ
私の手を
噛んでいます。
いたい。。。。
私が悪ぅ
ございました。。。
一緒に仲良く
暮らしたいだけなのにー。
プチ子育てに
悩む主婦してます。
最近。
再チャレンジ。今度は肩をがしり。あぉーっ。
名古屋で100円でゲットした帯を初結び。
適当結びで、あれ。。。どうやってたっけ。。。うーん。
練習しないと すぐわすれちゃう。
浴衣は2~3年くらい前に
ギャル服のお店で下駄と作り帯つきで1980円位ので
主人に買ってもらったもの。
当時はひと夏に1回しか着なかったけど
着物風に着たら、けっこうよくなくなくない?(どっち?)
重宝しそぉ。

Posted by 紅若菜 at 18:47
│自主練
この記事へのコメント
いいですねー。古典柄? 菊でしょうか。帯結びも素敵ですね。^0^
Posted by のんこ at 2010年07月27日 10:18
>のんこさん
菊がところせましと並んでいるみたいです
古典柄ですかねー?
ギャル店で買った感じに見えにくくて
今年はさらに気に入ってます。
帯結び、いろいろ覚えたいです ^^
菊がところせましと並んでいるみたいです
古典柄ですかねー?
ギャル店で買った感じに見えにくくて
今年はさらに気に入ってます。
帯結び、いろいろ覚えたいです ^^
Posted by わかな at 2010年07月29日 09:34