てぃーだブログ › 着物暮じらーやさ › 着物・浴衣おでかけ › 8月9日 葡萄の夏着物で百貨店へ

2010年08月11日

8月9日 葡萄の夏着物で百貨店へ

松坂屋さんでの展示のお店番はおわったんだけど
「着物で店頭に立つ」
という小さな目論見が
期間中は体力的に無理だったので

夕方になって
ひょろっとその気になって
着物を着て 展示をみにいきましたサクラ
8月9日 葡萄の夏着物で百貨店へ

初めて外に着ていく 葡萄の模様の夏着物
8月9日 葡萄の夏着物で百貨店へ 8月9日 葡萄の夏着物で百貨店へ
あ。こっち↑しゃもじのしっぽが写ってる。。。
写真を撮るまではカンカン帽だったけれど
玄関先でハットの麦わら帽子にチェンジしちゃいました。

てくてく歩いていくと
わが町で犬のお散歩しているおばあちゃんが
「お帽子と合わせているの初めてお見掛けしたわぁ すてき ^^」
ときらきら笑顔をくれました。
着物だとおばあちゃんとすんなりお話できるのが特権だぁ♪

紫のすけすけちゃんです。
8月9日 葡萄の夏着物で百貨店へ
ちょっと裄が足らないかしら。
普段着だもの。きっと大丈夫大丈夫。。。。

中野のたんす屋さんで3000円のポリ。洗える~。
帯はそこで500円くらいだったもの。

お店番の友達のシフトがあがるのをまって
一緒にそのまま沖縄居酒屋に行きました。
友達のご主人様も一緒で
楽しく濃厚な話ができて、すてきな時間でした ^^
ありがとうございました~♪

この日は最高気温が30度をきっていたの
夏着物デビューには、よい日でした。

インナーは
洋装の汗取りインナーにステテコ。
タオルの手づくり補正を腰のとこに一個。
絽の長じゅばん。

そんなに暑くなくて、百貨店の中は特に快適♪
気温もいつもこのくらいだったらいいのに。

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へにほんブログ村



同じカテゴリー(着物・浴衣おでかけ)の記事
LUPOPO5周年の宴へ。
LUPOPO5周年の宴へ。(2013-05-09 08:00)