2011年01月24日
ボロ市でゲトの赤×緑コーデ & 立ち方
先日のボロ市でブルーシートの着物山から発掘の
キラキラ緑地に赤の唐草(?)帯ちゃんと
500円とかかれたダンボールから出会ってしまった
深緑にグレーと赤の部分市松のレトロ長着ちゃんを
お家で試着♪

長さがあって、結びやすい帯!
締めてみるとハデハデ感、結構大丈夫な気が。。。( ´w`)ナンチテ
柄が、奇跡的につながったので嬉しくてトリミングしちゃいました。

写真撮るとき、いつもセルフタイマーなんですが
身長も低いので、ちんまくて寸胴がちに写ります。。。
(それが現実なんですがね。。。)
そこで、普通に立って、左膝だけちょっと斜め右にだして
左足だけ爪先立ちになって
上半身を若干左にひねると
なんかいい感じに動きが出て、
いつもよりはちょっとスマートに見えませんか。。。
ちょっと、これしばらく研究しますw
長着はしつけも付いたままでした。
生地も弱ってなさそうでありがたい。
裄62.5cmなんですがぎりぎりいけなくもなさそう。
お直し順序は後ろの方に変更します。(*´∀`)
キラキラ緑地に赤の唐草(?)帯ちゃんと
500円とかかれたダンボールから出会ってしまった
深緑にグレーと赤の部分市松のレトロ長着ちゃんを
お家で試着♪
長さがあって、結びやすい帯!
締めてみるとハデハデ感、結構大丈夫な気が。。。( ´w`)ナンチテ
柄が、奇跡的につながったので嬉しくてトリミングしちゃいました。
写真撮るとき、いつもセルフタイマーなんですが
身長も低いので、ちんまくて寸胴がちに写ります。。。
(それが現実なんですがね。。。)
そこで、普通に立って、左膝だけちょっと斜め右にだして
左足だけ爪先立ちになって
上半身を若干左にひねると
なんかいい感じに動きが出て、
いつもよりはちょっとスマートに見えませんか。。。
ちょっと、これしばらく研究しますw
長着はしつけも付いたままでした。
生地も弱ってなさそうでありがたい。
裄62.5cmなんですがぎりぎりいけなくもなさそう。
お直し順序は後ろの方に変更します。(*´∀`)
Posted by 紅若菜 at 13:46
│自主練