てぃーだブログ › 着物暮じらーやさ › 着物・浴衣おでかけ › ヨロン島で着物着ました~♪

2011年05月11日

ヨロン島で着物着ました~♪

実家のヨロン島に帰ってきました。
ヨロン島で着物着ました~♪
やっぱり海の透明度が最高でした♪

帰る前に母に
「私、着物を島で着たいんだけど、抵抗ある?」と聞いたら
案の定「抵抗アリ」との反応Σ(´д`*)
東京で着てても見られるものねー。島だと特に。。。

いやいやしかし。
着ちゃいましたよ~。
しかも、おばあちゃんたちに大好評(*´∀`*)
母もその反応を見てすんなり「抵抗→OK!」へ変化したようでw

大潮の干潮で潮が引きまくりの海!
ヨロン島で着物着ました~♪
カメラマンは母です♪

ヨロン島で着物着ました~♪
珊瑚のかけらが真っ白な砂浜を構成しています。

私が小学生ぐらいの頃、母は機織機をとんとんやって
大島紬を織っていました。
そんなお母さんやおばあちゃんがたくさんなので
大島紬はヨロン島ではとっても身近な存在。
今も、副業のひとつとして織られている方もいるかと。
ですので、紬系にはなじみの深いヨロン島。

着物のチョイスには悩みましたが、
この紺の紬っぽい500円ちゃんが好評でした。よかった♪
ヨロン島で着物着ました~♪
好評すぎて500円だったなんて、
母が言わせてくれなかったほど。。。(^ω^)

半衿に自分で染めた紅型をもってきて、きてみました。


また、違う日は
ヨロン島で着物着ました~♪
木綿のうすーい生地のチェックで
島の高台の神社に 帰ってきましたのごあいさつに。

ヨロン島で着物着ました~♪
この日は父が車で、ひょこひょこ案内してくれました。

父が最近手がけさせていただいたという壁面の龍。
ヨロン島で着物着ました~♪
ちょうど震災の日から着工だったそうで
なんだか不思議な由縁を感じたとか。


ヨロンでは父の畑のイチゴを取ったり
ヨロン島で着物着ました~♪
ヨロン島で着物着ました~♪

奥歯みたいになっちゃったとうもろこしを見て笑ったり
ヨロン島で着物着ました~♪

懐かしい友達とご飯を食べてしゃべりまくってきたり
ヨロン島で着物着ました~♪

夜明けを写真に撮ったり。
ヨロン島で着物着ました~♪

あっというまの、時間でした。




同じカテゴリー(着物・浴衣おでかけ)の記事
LUPOPO5周年の宴へ。
LUPOPO5周年の宴へ。(2013-05-09 08:00)