てぃーだブログ › 着物暮じらーやさ › 着物・浴衣おでかけ › 「第一回中野着物会」に参加してきました♪

2011年07月11日

「第一回中野着物会」に参加してきました♪

中野のamanをこよなく愛する常連さんの中で
着物に興味があるのー!というメンバーで集まって
中野を練り歩いちゃえーという
「第一回中野着物会」が発足しました ^^

わたしは、浴衣で参加してきました~。
「第一回中野着物会」に参加してきました♪
もう最高気温33℃とか、そこらへんであつあつ~です。

「第一回中野着物会」に参加してきました♪





主人は、透け感のあるウール。
サマーウールってやつなのかしらん。

私の日傘で
何やらポージングw


スタッズベルトに帽子で
いつものスタイル完成♪









集合時間は14時なので、前入りして大好きな ぢどり屋中野店へ。
「第一回中野着物会」に参加してきました♪
ここの晩酌セット(840円)のモモ焼きを今日はチョイス。
(その他にも、湯引き・たたきも選べる♪どれもうんまい!)
中がちょっとレアで、炭焼きのかほりが~^^
美味しそうすぎて、食べ始めてから写真をとりました。。。。

そして、ランチセットもあった~!
「第一回中野着物会」に参加してきました♪
ポテサラもついてもちろんお肉も最高。
すでに上機嫌です。

そしてamanに集合。いざ、商店街をみんなでぶ~らぶら。
「第一回中野着物会」に参加してきました♪

途中、というセレクトリサイクルショップ(?)に遭遇!(月・火休み)
枚数はそんなに無いんですが
レトロかわいい浴衣が3000円前後で売っておりました。
その他レトロ雑貨もところせましと。
中野に来たら、またぜったい来よう♪
「第一回中野着物会」に参加してきました♪

目指すは、新井薬師。
「第一回中野着物会」に参加してきました♪
木陰が助かります~。

湧き水の井戸にペットボトルを持って並んでる方も。

手水も、ありがたく。
「第一回中野着物会」に参加してきました♪

「第一回中野着物会」に参加してきました♪
しっかりお参りして

新井薬師すぐ近くの駄菓子屋さんで
「第一回中野着物会」に参加してきました♪

ぱきっと折ってたべるやつー!なつかしい。たすかる~
「第一回中野着物会」に参加してきました♪

途中でエリザベス中のにゃんこを発見して
「第一回中野着物会」に参加してきました♪

ひとなつっこく寄ってきてくれた~
「第一回中野着物会」に参加してきました♪

しまいには、ごろごろ転がって撫でさせてくれました
「第一回中野着物会」に参加してきました♪

そして、餡蜜やカキ氷、ところてんやおいなりさんを頂いて休憩しつつ
「第一回中野着物会」に参加してきました♪
「すきな戦国武将は?」なんて質問を投げかけあったり
なかなかそれっぽい会話を ^^

夕方になったらamanに戻って、あり乾杯!

「着物はどこでかってますー?」とか
「るろ剣実写版の、他の配役は」とか
なぜか、ぼくたま好きが潜伏しているようなので、こんないたずら書き。^^
「第一回中野着物会」に参加してきました♪
リーダーの書いた木蓮が秀逸で
目がきらきらだーとおもっていたんですが
キチェを入れてもらったら予想外の位置に!
あれw
目だと思っていた部分は、髪の毛の立ち上がっているトコだと判明w
「第一回中野着物会」に参加してきました♪

そんなこんな、楽しい着物会でした。
またぜひ~ ^^



にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ



同じカテゴリー(着物・浴衣おでかけ)の記事
LUPOPO5周年の宴へ。
LUPOPO5周年の宴へ。(2013-05-09 08:00)


この記事へのコメント
はじめまして。
着物での集まり、楽しそうですね~♪
皆さんの姿を拝見してると、そこだけ空気が爽やかな感じがします。
ランチもオヤツも美味しそうだけど…やっぱり着物には酒ですよね~(笑)。
Posted by 芹香 at 2011年07月11日 12:48
着物仲間でワイワイって楽しいですよね~♪
皆さんとてもステキです!
しかも涼しげに見えますね~

しかし若菜せんせ、色っぺぇですな( ̄ー ̄)ニヤリ
ワタシはどうにもこうにも色気が出ませんで
若干悩んどりますw

ぼくたま、途中まで読んだことあるんですが
何しろ途中までで、うっすら気になってる漫画です
Posted by 恵美蔵 at 2011年07月11日 21:11
わぁ~楽しそぅ♪♪♪

てか、行きたかったです。。。
行った気分になりながら
ブログ見てましたーーー!!!

(てか、ブログUPするのを楽しみにしてました☆)

と、2回目開催の時には、りぅこの旦那ちゃんにも着物を…
Posted by りぅこ at 2011年07月11日 23:31
紅若菜さん
こんばんは☆
みんな揃って浴衣姿で楽しそう!!(^-^)
夏!!って感じで素敵ですね。
Posted by つるちゃん☆ at 2011年07月12日 20:01
>芹香さん
はじめまして~♪
みんなで、着物でお散歩楽しかったです。
和装してるときっと体感温度は高いんでしょうけども
はたから見てると、なんだか涼しげでいいですよね~
そして、やっぱりお酒ですよね ^^
和服だと、すいすい呑んでいても
「いいね~」なんて許してもらえる気がしますw



>恵美蔵さん
同じ趣味があるって、楽しいことですね~ ^^
中はむれっむれなんですけどもねー^^;w
何が涼しげにみせているんでしょう
和服の不思議。

い い い 色っぽさですかっ
なんか、出せてたら、うれしいです むっほほほ
恵美蔵さんのかっこいい着こなし憧れです。
いつも、すきっとしゅっとした雰囲気。
それでいて、つんとしてないというか。
わたしは、まだまだ修行がたりゃぁせんです。。。

ぼくたま、今、次の世代の続編も出ているらしいですよ
そっちも気になります。
生まれ変わり系のお話が好きなんです~♪


>りぅこさん
次回はぜひー!
ご夫婦で ^^
というか、ご一家で? ^^

いったことない商店街を
ぶらぶらするのが好きなので
なおのこと楽しかったですよ。
どんどん輪がひろがっていくといいですね~
Posted by わかな at 2011年07月20日 09:57
>つるちゃん☆さん
何人かあつまると、また面白いものですね~ ^^
夏は、浴衣イベントも多いので
町でよく浴衣姿の女子に遭遇して
うきうきしております♪
Posted by わかな at 2011年07月20日 10:04