てぃーだブログ › 着物暮じらーやさ › 着物・浴衣おでかけ › 川崎たまがわ花火とボーリングに着物で&カルカソンヌ

2011年10月03日

川崎たまがわ花火とボーリングに着物で&カルカソンヌ

川崎側のたまがわ花火大会が延期になって
10月1日に行われました~♪

友達夫婦とうちで待ち合わせして
一緒に着物着てゆきました♪
川崎たまがわ花火とボーリングに着物で&カルカソンヌ

うちら夫婦の着物をレンタル~ ^^
川崎たまがわ花火とボーリングに着物で&カルカソンヌ
友達の女のこの方は母のポリの紅型風単にウールの単帯。
帯は、わたしがちょいちょいと結んでみました。できるもんだ! ^^
男の子の方は、主人の浴衣をベルトで締めて。

ぞろりぞろりと人が集まってきます。
川崎たまがわ花火とボーリングに着物で&カルカソンヌ
今年は、昼間から東北物産展もしていたそうですが
これには間に合わず。。。残念。。。

何をしていたかというと。。。。
友達の北海道土産の不思議色ビールを飲んでいたのでした。
川崎たまがわ花火とボーリングに着物で&カルカソンヌ

さらりとした味のビールでした♪
川崎たまがわ花火とボーリングに着物で&カルカソンヌ

ビールをいただく前に、男性陣は、
数年ぶりにメンテナンスして復活を遂げた自転車で
回転寿司のお安いお寿司をお土産で買ってきてくれました。うほー♪
川崎たまがわ花火とボーリングに着物で&カルカソンヌ

そして程よくおなかがまた空いてきたころに てくてくと多摩川へ。
川崎たまがわ花火とボーリングに着物で&カルカソンヌ

刈られた土手から、彼岸花だけすーっと伸びていました。
川崎たまがわ花火とボーリングに着物で&カルカソンヌ

そわそわ花火を待ちます♪
川崎たまがわ花火とボーリングに着物で&カルカソンヌ
先日の紅型教室一日目とまったく同じコーデですね*
ハットをかぶってみました♪

しかし、美容衿に単着物だったわたしたちは
川風にさらされて、すぐにさむーっと、凍えはじめましたw
「さすがに今日は長襦袢だったー。しまったーw」を繰り返していると

花火がどどーん
川崎たまがわ花火とボーリングに着物で&カルカソンヌ

ナイアガラで、富士山かもっ
川崎たまがわ花火とボーリングに着物で&カルカソンヌ

風向きが思いっきりこっち向きで
川崎たまがわ花火とボーリングに着物で&カルカソンヌ
笑っちゃうほど、灰がばたばた落ちてきましたw

途中で4人中3人の目に灰が入って、私はハードコンタクトを落としw
でも、花火の光でコンタクト発見し
「何事もあきらめてはいかんのだなーw」と笑いました*

最後は坂本九の曲に合わせて、合唱しながらの花火。
川崎たまがわ花火とボーリングに着物で&カルカソンヌ


さぁ。かえるぞーっと歩いていると、ボーリングもいいね~という話になって
川崎たまがわ花火とボーリングに着物で&カルカソンヌ
そのまま、行っちゃいました♪

着物でボーリング!

こはぜで、ちょっといつもより足のサイズが大きくなっていたのを計算できて
いなかったことを除けば、ぜんぜんできるじゃないですか ~ ^^
川崎たまがわ花火とボーリングに着物で&カルカソンヌ

それにしても、全員レベルが低くて100点いくかいかないか。
川崎たまがわ花火とボーリングに着物で&カルカソンヌ

2ゲームで、くたくたw ボーリング場はあつあつで、
美容衿でちょうどいいくらいでした♪
川崎たまがわ花火とボーリングに着物で&カルカソンヌ
今日は、羽織持参で、たまがわ行くべきだったかな。


そしてそして、最近はまっているボードゲーム。
これは弟が教えてくれて、気に入った~!といったら
買ってくれた「カルカソンヌ」
カードをめくって、町を作っていくゲーム。なかなか面白いんです♪

というわけで、第一回の完成したカルカソンヌ町。
川崎たまがわ花火とボーリングに着物で&カルカソンヌ

第二回。
川崎たまがわ花火とボーリングに着物で&カルカソンヌ

第三回。
川崎たまがわ花火とボーリングに着物で&カルカソンヌ


追加キットがほしい ^^



にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(着物・浴衣おでかけ)の記事
LUPOPO5周年の宴へ。
LUPOPO5周年の宴へ。(2013-05-09 08:00)