てぃーだブログ › 着物暮じらーやさ › 自主練 › 福服さんで買ったウールの草花模様着物。&初ファスナー付け。

2011年10月14日

福服さんで買ったウールの草花模様着物。&初ファスナー付け。

浅草の福服さんで買った、ウールの着物。
厚手で、まだちょっと早いかなーとも思いつつ試着。 ^^

福服さんで買ったウールの草花模様着物。&初ファスナー付け。

半幅帯で、おひさまの徳子さん的に気軽に着てみました。
福服さんで買ったウールの草花模様着物。&初ファスナー付け。 福服さんで買ったウールの草花模様着物。&初ファスナー付け。

ウールだけど、胴抜き仕立て。
なんだかリッチなウールちゃんです。
2000円でした。ありがたやぁ~



今日は、ファスナーのつけ方を勉強。
福服さんで買ったウールの草花模様着物。&初ファスナー付け。
長々と、先延ばしにしていましたが
できたときはちょっと感動っ。

福服さんで買ったウールの草花模様着物。&初ファスナー付け。
型紙を変えたり、採寸間違えたりしつつ。。。
3種類大きさができました♪

作りたかったのは、ピンクのこの形。
福服さんで買ったウールの草花模様着物。&初ファスナー付け。
正方形ちっくなキャラメルポーチ。
福服さんで買ったウールの草花模様着物。&初ファスナー付け。
使い勝手は、長方形のほうがよさそうだけど。。。^^;
思惑がありまして♪

和布で作ったので、個人的に試作品も
にんまりしながら使う予定です ^^
本番は、紅型染めたので作ります~♪



にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(自主練)の記事
お家でウール着物
お家でウール着物(2011-11-25 08:25)


Posted by 紅若菜 at 14:33 │自主練
この記事へのコメント
ポーチかわいいっ。和布ってところがまたよいですね。紅型のも楽しみ~。
こないだ着物大放出のとき、和布はぎれも2枚だけだけどかったのです。
そっか~。こういう使い方よいですね☆
Posted by YOKO at 2011年10月15日 14:59
>YOKOさん
ありがとうございます~ ♪
お裁縫上手のYOKOさんなら、ほめてもらっちゃった~ ^^

和布の端切れは、
長ければ真ん中でつないで帯揚げや
半襟にしてもいいですしね ^^
もっと短かったら、こういう小物に
もってこい♪ですね~。
Posted by わかな at 2011年10月17日 13:00