2011年11月03日
紅型教室のときの着物はこうでした~
10月21日(金)と、22日(土)は
ワモノヤトウキョウジョウさんで紅型教室でした♪
10月21日(金)は、ビタミンカラーのウールで。

単帯は、軽くてらくちんですね~♪
しゃもじと、目が合う。

ジョウさんちのコロちゃんが、すり~っと寄ってきてくれた!!

むふふふ~♪ しあわせ。
22日(土)は、雨スタートだったので、木綿?な着物にブーツで。

お教室前の、ほっと一息 ^^

26日(水)は中野のamanさんでのお教室でした。
お着物でご参加くださいましたお客様♪

もう、ほんとうに体に着物がなじんでらして、素敵!!
私は、ポリのオレンジ&黒の縦縞。
帯はポリの黒地に紅葉と蝶のものを。
写真撮り忘れ。。。

ワモノヤトウキョウジョウさんで紅型教室でした♪
10月21日(金)は、ビタミンカラーのウールで。
単帯は、軽くてらくちんですね~♪
しゃもじと、目が合う。
ジョウさんちのコロちゃんが、すり~っと寄ってきてくれた!!
むふふふ~♪ しあわせ。
22日(土)は、雨スタートだったので、木綿?な着物にブーツで。
お教室前の、ほっと一息 ^^
26日(水)は中野のamanさんでのお教室でした。
お着物でご参加くださいましたお客様♪
もう、ほんとうに体に着物がなじんでらして、素敵!!
私は、ポリのオレンジ&黒の縦縞。
帯はポリの黒地に紅葉と蝶のものを。
写真撮り忘れ。。。

Posted by 紅若菜 at 10:48
│着物・浴衣おでかけ