てぃーだブログ › 着物暮じらーやさ › 着物・浴衣おでかけ › デザフェスにはアンティークと紅型帯で。

2011年11月15日

デザフェスにはアンティークと紅型帯で。

先週末はデザインフェスタでした。
気の合うメンバーさんたちと一緒に出展しました。
早起きはきつかったけれど
とーっても楽しくて、充実な2日間でした。

初日朝は、まだオリオン座が見える時間に起きだして
夜が明けきる前に作家友達と合流。
デザフェスにはアンティークと紅型帯で。

会場につくころには、朝日がきらきら。
前日の雨が嘘のようなすがすがしい朝。
デザフェスにはアンティークと紅型帯で。

待ち合わせをした作家さんたちと一緒に会場入りです ^^
デザフェスにはアンティークと紅型帯で。

みんなでブース設営。大体できてきたところ。
デザフェスにはアンティークと紅型帯で。

開場前に、それぞれのBOXを撮り始める。
デザフェスにはアンティークと紅型帯で。

帯も、ここにいますよぉー
デザフェスにはアンティークと紅型帯で。

BOXの写真を撮って油断しているところを、みきゆさんが隠し撮りw
デザフェスにはアンティークと紅型帯で。
ばたばたしすぎて帯ぺったんこだけどうれしぃw
ウゲロたんも、入っている ^^

そして上からのアングルも♪
デザフェスにはアンティークと紅型帯で。
朝家を出るときに、着物を撮り損ねていたので
隠し撮りに感謝です ^^
ありがたく、使わせていただきやした~ ^^

そして展示の写真を撮って
デザフェスにはアンティークと紅型帯で。
初日がスタート。



二日目は、10時半までにいけばよかったので
わりかし時間に余裕ありで♪
デザフェスにはアンティークと紅型帯で。
お家で、写真を撮ってから行きました。

垂れ壺紫に、紅型半巾猫帯を。
デザフェスにはアンティークと紅型帯で。
割り角出しで。

屋上で、戦利品を写真に収めたり。
デザフェスにはアンティークと紅型帯で。


楽しくて、勉強になって、考えさせられて
そして幸せで、ありがたい2日間でした。

足を運んでくださったみなさまに大感謝なのです。
心から、とーとがなし(与論のことばでありがとう)


にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ



同じカテゴリー(着物・浴衣おでかけ)の記事
LUPOPO5周年の宴へ。
LUPOPO5周年の宴へ。(2013-05-09 08:00)


この記事へのコメント
お疲れ様でした!
私も行きたかったなぁ☆
カレンダーに印し付けてギリギリまで調整してみたんだけどダメでした(涙)
紅若菜ちゃん横顔だけだけど絶対、綺麗!可愛らしいヒト♪って思いました!会いたかったな☆
Posted by ロゼママ at 2011年11月16日 12:57
やっぱり何度見ても紅型って素敵!
そしてわかなさんの着物、どちらもとっても可愛いです♪
デザインフェスタ、遠くてなかなか難しいんですけど、行ってみたいっ!
行った人たち、とってもうらやましいです。
Posted by mamesuke at 2011年11月17日 16:17
>ロゼママさん
カレンダーに印!!
うれしいです ><♪
ぜひぜひまた
どこかの機会でお会いできたらうれしいです~♪

きゃぁー
ハードルは、下げておいてくださいましね ^^;



>mamesukeさん
ありがとうございます~ ^^
今回はなぜかアンティーク調のものに手が伸びました。
お天気にもめぐまれてよかったです♪

デザフェス、手作り好きにはたまらないイベントです。
いつか機会がありましたらぜひ ^^
Posted by わかな at 2011年11月19日 16:31