2012年02月26日
執事カフェ初体験
渋谷のバトラーズカフェを着物友達が予約してくれて
執事カフェ初体験してきました。(≧∇≦)
お客さんは、プリンセスと呼ばれるらしい (●´艸`)ので、なんとなく花柄で!

心配していた雨も、なんとか止んでくれてよかった。
ビルの5Fに。しかも、「外国人執事カフェ」。

エレベーターがとまるともうすぐに
「Welcome to BUTLERS CAFE!」と迎え入れられて
はたと、あっもしかして超英語空間。。。!!と
ここにきて気付く。。。ヽ(・∀・)
せっかくなので、前菜、スープ、メイン(パスタやピザなどからチョイス)、
ドリンク、デザートのコースにしてみました。
席に着くと、まずここでのルールか書かれたラミネート1枚渡されて
まずは熟読。なるほどなるほど。
プリンセスになるためには、いろいろ掟があるようです。
そしてメニューの説明&紅茶のフレーバーなど
グッドルッキングガイな執事さんが全部英語で説明してくれます。
ひゃおおお。。。。えいごだぁ。と、しりごみしつつ
設定にどぎまぎしつつ、初体験の時間を満喫。
前菜~。うつくしぃ。

メインはパスタにしてみました。もちもち。

写真は料理のみ撮影OKで、人物写真は執事さんが撮ってくれます。

パスタと一緒に、ティアラも登場。
このとき、実はみんなティアラつけられてます (●´艸`)
これはもうこの設定をお互い演じきるのが最高の楽しみ方なり。
食事中にも執事がちょいちょい小話しによってくれます。
「私はどこの出身でしょうか?」というクイズとヒントを出して「また戻ります」と
笑顔で立ち去ってゆきます。
これは好きな人にはたまらないのかもーー。
別料金でお姫様抱っこや執事との写真撮影もあり。
緊張なのは、おトイレに行くとき手を引いてエスコートしてくれること。
これは。。。蒸れ子な私には到底無理なので。。。
トイレは体験しませんでした。うほほ。
デザートには、こんなデコレート。

しゃもにーも、ここらへんで登場。

「プリンセス。今日はペットもご一緒なのですね」的なことを
もちろん英語で話しかけてもらったり。
林檎とローズマリーのフレーバーティー。

この香り、気に入りました。お家でもやってみよぉ♪
いやはや。緊張したけどとってもいい経験させていただきました。
予約してくれた友達に感謝です。 ^^
緊張したけど、また違う日本人だけの執事カフェも体験してみたい!と
いう話になりました。
それも、また楽しみが増えましたーーーっ
この後、あのときこうだったーああだったーなんて話を

「鳥貴族」というなんだか、貴族つながりなネーミングに魅かれた居酒屋でw
280円均一って、このがやがや感って、落ち着くー (。´▽`。)
所詮私は、超庶民なのね。
だからこそ、異空間な体験もおもしろかったわけで♪
渋谷の町で発見した、夢路の居住地跡。

めちゃくちゃ都会のなかに。

お店めぐりしたり、
ユザワヤで帯留めの金具かったり
さいごはカラオケもいっちゃって
もうまるまる一日、
ザ・休日ーって感じの楽しいフルコースで
幸せでしたー!
みなさん、ありがとうございましたー!
またぜひぜひご一緒させてくださいませ。
最後に今日のコーデをば。
花柄ウールに、
「やっぱり執事な空間には薔薇か薔薇だな」
と薔薇どかーんな帯。
実際、アートフラワーの薔薇が多い空間でした ^^
でも、執事カフェでは
羽織ぬがなかったーー。
羽織をあづける&着せてもらう
ときにおたおたしそうな自分が
きも恥ずかしくて。。。
あはは。

羽織は、なんか蛇革っぽい柄の。

やはーっ
楽しい休日でした。
こういうのしあわせですーーー。

にほんブログ村
執事カフェ初体験してきました。(≧∇≦)
お客さんは、プリンセスと呼ばれるらしい (●´艸`)ので、なんとなく花柄で!
心配していた雨も、なんとか止んでくれてよかった。
ビルの5Fに。しかも、「外国人執事カフェ」。
エレベーターがとまるともうすぐに
「Welcome to BUTLERS CAFE!」と迎え入れられて
はたと、あっもしかして超英語空間。。。!!と
ここにきて気付く。。。ヽ(・∀・)
せっかくなので、前菜、スープ、メイン(パスタやピザなどからチョイス)、
ドリンク、デザートのコースにしてみました。
席に着くと、まずここでのルールか書かれたラミネート1枚渡されて
まずは熟読。なるほどなるほど。
プリンセスになるためには、いろいろ掟があるようです。
そしてメニューの説明&紅茶のフレーバーなど
グッドルッキングガイな執事さんが全部英語で説明してくれます。
ひゃおおお。。。。えいごだぁ。と、しりごみしつつ
設定にどぎまぎしつつ、初体験の時間を満喫。
前菜~。うつくしぃ。
メインはパスタにしてみました。もちもち。
写真は料理のみ撮影OKで、人物写真は執事さんが撮ってくれます。
パスタと一緒に、ティアラも登場。
このとき、実はみんなティアラつけられてます (●´艸`)
これはもうこの設定をお互い演じきるのが最高の楽しみ方なり。
食事中にも執事がちょいちょい小話しによってくれます。
「私はどこの出身でしょうか?」というクイズとヒントを出して「また戻ります」と
笑顔で立ち去ってゆきます。
これは好きな人にはたまらないのかもーー。
別料金でお姫様抱っこや執事との写真撮影もあり。
緊張なのは、おトイレに行くとき手を引いてエスコートしてくれること。
これは。。。蒸れ子な私には到底無理なので。。。
トイレは体験しませんでした。うほほ。
デザートには、こんなデコレート。
しゃもにーも、ここらへんで登場。
「プリンセス。今日はペットもご一緒なのですね」的なことを
もちろん英語で話しかけてもらったり。
林檎とローズマリーのフレーバーティー。
この香り、気に入りました。お家でもやってみよぉ♪
いやはや。緊張したけどとってもいい経験させていただきました。
予約してくれた友達に感謝です。 ^^
緊張したけど、また違う日本人だけの執事カフェも体験してみたい!と
いう話になりました。
それも、また楽しみが増えましたーーーっ
この後、あのときこうだったーああだったーなんて話を
「鳥貴族」というなんだか、貴族つながりなネーミングに魅かれた居酒屋でw
280円均一って、このがやがや感って、落ち着くー (。´▽`。)
所詮私は、超庶民なのね。
だからこそ、異空間な体験もおもしろかったわけで♪
渋谷の町で発見した、夢路の居住地跡。
めちゃくちゃ都会のなかに。
お店めぐりしたり、
ユザワヤで帯留めの金具かったり
さいごはカラオケもいっちゃって
もうまるまる一日、
ザ・休日ーって感じの楽しいフルコースで
幸せでしたー!
みなさん、ありがとうございましたー!
またぜひぜひご一緒させてくださいませ。
最後に今日のコーデをば。
花柄ウールに、
「やっぱり執事な空間には薔薇か薔薇だな」
と薔薇どかーんな帯。
実際、アートフラワーの薔薇が多い空間でした ^^
でも、執事カフェでは
羽織ぬがなかったーー。
羽織をあづける&着せてもらう
ときにおたおたしそうな自分が
きも恥ずかしくて。。。
あはは。
羽織は、なんか蛇革っぽい柄の。
やはーっ
楽しい休日でした。
こういうのしあわせですーーー。

にほんブログ村
Posted by 紅若菜 at 17:31
│着物・浴衣おでかけ
この記事へのコメント
始めてコメントしちゃいます・・ドキドキ・・。
満喫充電な一日でした、ほんとありがとうございましたっ!!
薔薇の帯とお着物&羽織、とっても素敵でした。
わかなさん、うなじがセクシーだなぁ(おやじ化)・・なんてこっそり思っていたら、髪の毛切られていたのですね。
また遊んでくださいまし♪
満喫充電な一日でした、ほんとありがとうございましたっ!!
薔薇の帯とお着物&羽織、とっても素敵でした。
わかなさん、うなじがセクシーだなぁ(おやじ化)・・なんてこっそり思っていたら、髪の毛切られていたのですね。
また遊んでくださいまし♪
Posted by chika at 2012年02月28日 10:43
>chikaねえさんっ♪
とってもたのしかったですね~ ^^
そしてchikaねえさんの英語力に
助けられまくりましたー!!
ありがとうございましたーーー(≧∇≦)
ねえさんのコーデにも薔薇が♪
しかもしっとり系ですてきでした~
オリガさんの執事→羊半衿、さすがでしたよね ^^
髪また切っちゃいました~
えへへ。
ねえさんゆるふわアップなうなじも、
実はこっそりわたしに狙われておりますぞ
(*´ェ`*)
こちらこそまた、ぜひぜひ遊んでくださいまし~♪
とってもたのしかったですね~ ^^
そしてchikaねえさんの英語力に
助けられまくりましたー!!
ありがとうございましたーーー(≧∇≦)
ねえさんのコーデにも薔薇が♪
しかもしっとり系ですてきでした~
オリガさんの執事→羊半衿、さすがでしたよね ^^
髪また切っちゃいました~
えへへ。
ねえさんゆるふわアップなうなじも、
実はこっそりわたしに狙われておりますぞ
(*´ェ`*)
こちらこそまた、ぜひぜひ遊んでくださいまし~♪
Posted by わかな at 2012年03月14日 12:16