2012年10月29日
古民家ギャラリーゆう3日目は銘仙で。
10月の古民家ギャラリーゆうのオープン3日目。
アンティーク着物で、在廊してまいりました ^^
足袋は手づくりの。もうこってり満載♪

帯留めは、先生に焼き上げて頂いた子 ^^

ともだちが陶芸体験に来てくれました。まさこ先生、レクチャー中♪

友達はお着物に、うわっぱり。また素敵!
帯留めや器を作っていましたよ~。
陶芸体験のお値段などの詳細は、ゆうブログ「ゆうらり*ゆう日誌」の
こちらの記事にて♪
自分だけのオリジナル小物、時間を忘れて作れちゃいますよ~。
ご希望の方は、まさこ先生に粘土のご予約を忘れずに~♪
そして、初対面なのに、すでに姉妹のように仲良く
写真を撮る美人お着物女子が二人(*´∀`*) 激写っ

しゃもにーとお父さんも、なかよく蝋燭の灯りにほっこり中。

浅草の福服さんのアンティークコーナーでゲットした
もうかなーりお気に入りの子を始めて着ました。
涼しくてお天気なの万歳!


今月のゆうは、明日の16時まで。

私も、午後から在廊します ^^
ぜひぜひ、まったり遊びにきてくださーい。

にほんブログ村
アンティーク着物で、在廊してまいりました ^^
足袋は手づくりの。もうこってり満載♪
帯留めは、先生に焼き上げて頂いた子 ^^
ともだちが陶芸体験に来てくれました。まさこ先生、レクチャー中♪
友達はお着物に、うわっぱり。また素敵!
帯留めや器を作っていましたよ~。
陶芸体験のお値段などの詳細は、ゆうブログ「ゆうらり*ゆう日誌」の
こちらの記事にて♪
自分だけのオリジナル小物、時間を忘れて作れちゃいますよ~。
ご希望の方は、まさこ先生に粘土のご予約を忘れずに~♪
そして、初対面なのに、すでに姉妹のように仲良く
写真を撮る美人お着物女子が二人(*´∀`*) 激写っ
しゃもにーとお父さんも、なかよく蝋燭の灯りにほっこり中。
浅草の福服さんのアンティークコーナーでゲットした
もうかなーりお気に入りの子を始めて着ました。
涼しくてお天気なの万歳!
今月のゆうは、明日の16時まで。
私も、午後から在廊します ^^
ぜひぜひ、まったり遊びにきてくださーい。

にほんブログ村
Posted by 紅若菜 at 21:10
│着物・浴衣おでかけ