2012年12月21日
静岡に着物旅(行きだけw)
静岡の友達のご実家にみかん狩りにお邪魔してきました(^O^)

行きの電車だけ、着物でゆきました~。
こんな色マンチャーでご実家にお邪魔することをお許し下さいー。

飴色のトランクをリサイクルショップでやすーく発見したのです。
これを持って、着物で、しかもいざ、岳南鉄道!と
洒落込みたかったのであります(´∀`)

旦那に持ってもらってるww

このレトロな車両。かわいいのですよーっ。
無人駅では切符を運転手さんに渡して降りるのです。(*≧∀≦*)
厚紙の切符なのです。
着物は頂き物のウール。
小雨だったので、羽織もポリのもので。
足元はブーツ、帯も半幅帯で気軽なコーデです。
ご実家にお邪魔したら、そっこートランクの中に詰め込んできた
デニムとダウンにチェンジ。
大収穫祭を満喫させていただいちゃいました。



お庭もお花がいっぱいで綺麗なんです。
雨上がりの翌日に、ぱしゃり。

今回から気を許して、近くに寝そべってくれた猫ちゃん。

こちらは、男前なヤングボーイ。

マンホールに富士山。

楽しくて、美味しかったー!
ありがとうございました。

行きの電車だけ、着物でゆきました~。
こんな色マンチャーでご実家にお邪魔することをお許し下さいー。
飴色のトランクをリサイクルショップでやすーく発見したのです。
これを持って、着物で、しかもいざ、岳南鉄道!と
洒落込みたかったのであります(´∀`)
旦那に持ってもらってるww

このレトロな車両。かわいいのですよーっ。
無人駅では切符を運転手さんに渡して降りるのです。(*≧∀≦*)
厚紙の切符なのです。
着物は頂き物のウール。
小雨だったので、羽織もポリのもので。
足元はブーツ、帯も半幅帯で気軽なコーデです。
ご実家にお邪魔したら、そっこートランクの中に詰め込んできた
デニムとダウンにチェンジ。
大収穫祭を満喫させていただいちゃいました。
お庭もお花がいっぱいで綺麗なんです。
雨上がりの翌日に、ぱしゃり。
今回から気を許して、近くに寝そべってくれた猫ちゃん。
こちらは、男前なヤングボーイ。
マンホールに富士山。
楽しくて、美味しかったー!
ありがとうございました。
Posted by 紅若菜 at 09:36
│着物・浴衣おでかけ
この記事へのコメント
おお~バッグがかわいい、靴とカバンがコーデされておしゃれ、
んっ?…き、着物が
http://blog.livedoor.jp/sakura_dou/lite/archives/20371445.html
私の交織のと同じ柄みたいなーっ
コメント欄にも、同じ柄を持ってる方のURLいただきました。わー3人に増えた~ヽ(・∀・)ノ
「いまから静岡へ」と某所で読んで、なんですとーー再びいらっしゃいませー?と思いましたが、なんせ静岡は広くて岳南鉄道とか遠いので、ニアミスも全然無理。お近くへ行くことはかないませんでした…。
んっ?…き、着物が
http://blog.livedoor.jp/sakura_dou/lite/archives/20371445.html
私の交織のと同じ柄みたいなーっ
コメント欄にも、同じ柄を持ってる方のURLいただきました。わー3人に増えた~ヽ(・∀・)ノ
「いまから静岡へ」と某所で読んで、なんですとーー再びいらっしゃいませー?と思いましたが、なんせ静岡は広くて岳南鉄道とか遠いので、ニアミスも全然無理。お近くへ行くことはかないませんでした…。
Posted by ほりー at 2012年12月21日 10:05
>ほりーさん
ほりーさんの静岡の素敵スポット拝見して
一度地図上で調べたんですが
確かに岳南鉄道よりとおくて。。。(´Д` )
いつか、ニアミス、いや、お会いできる日を楽しみにしています♪
うおぉーー!!
着物ほんとですね!
これは同じっぽいですね!(*゚▽゚*) リンクの方も似てる!!
私のは、黒の太い縞にオレンジの線が挟まっているのですが
ほりーさんのは、赤ですか?オレンジ?
私はこれは頂き物でずっとポリだと思っていたんですが
和裁の先生にウールだと教えてもらったのです。
交織って、なんでしょうーー?
私のはがんがんあらってますww
同じですかねーー??
なんか、うれしいですね ^^
コーデしやすくて、ほどよく派手でいいこですよね ^^
ほりーさんの静岡の素敵スポット拝見して
一度地図上で調べたんですが
確かに岳南鉄道よりとおくて。。。(´Д` )
いつか、ニアミス、いや、お会いできる日を楽しみにしています♪
うおぉーー!!
着物ほんとですね!
これは同じっぽいですね!(*゚▽゚*) リンクの方も似てる!!
私のは、黒の太い縞にオレンジの線が挟まっているのですが
ほりーさんのは、赤ですか?オレンジ?
私はこれは頂き物でずっとポリだと思っていたんですが
和裁の先生にウールだと教えてもらったのです。
交織って、なんでしょうーー?
私のはがんがんあらってますww
同じですかねーー??
なんか、うれしいですね ^^
コーデしやすくて、ほどよく派手でいいこですよね ^^
Posted by わかな at 2012年12月21日 11:08
私のも濃いめのオレンジですよドキドキw
ポリよりも絹のように微妙になめらかで、安っぽくないけど静電気がおきますw
交織(こうしょく)とは・・・コトバンクからコピペ
【経糸,緯糸の一部または全部に,異種の繊維で作った糸2種以上をまぜて織った織物をいう。
絹+毛,絹+綿,綿+毛,綿+麻などのほかに,近年は化合繊糸との交織が多くなっている。
複数の異繊維を用いて作った糸,すなわち混紡糸を用いて織った織物を,混紡織物といい区別するが,混紡糸と他の繊維の糸との交織もある。】
ですって。
安いのに素材感は悪くなくて、交織のいいとこが生かされてるみたいです。
わかなさんのはウールっぽくゴワゴワするんですか?
もしや3人とも同じメーカーのものだったりして・・・
ポリよりも絹のように微妙になめらかで、安っぽくないけど静電気がおきますw
交織(こうしょく)とは・・・コトバンクからコピペ
【経糸,緯糸の一部または全部に,異種の繊維で作った糸2種以上をまぜて織った織物をいう。
絹+毛,絹+綿,綿+毛,綿+麻などのほかに,近年は化合繊糸との交織が多くなっている。
複数の異繊維を用いて作った糸,すなわち混紡糸を用いて織った織物を,混紡織物といい区別するが,混紡糸と他の繊維の糸との交織もある。】
ですって。
安いのに素材感は悪くなくて、交織のいいとこが生かされてるみたいです。
わかなさんのはウールっぽくゴワゴワするんですか?
もしや3人とも同じメーカーのものだったりして・・・
Posted by ほりー at 2012年12月21日 16:09
>ほりーさん
ホントですか!!
おんなじですよきっとーー!!
交織のご説明ありがとうございますーっ。
なるほどなるほどーーっ。
確かに、ポリっぽすぎず、ざ・ウールのような
ゴワゴワ感もないのですよ。
なので、私はポリだと思っていたのですが
確かに、ざ・ポリみたいに
きゅっきゅする感じもないような。。。
同じかもーーー!!!!
いつか3人で同じ着物で集合できたら
楽しそうですね(*゚▽゚*)
ホントですか!!
おんなじですよきっとーー!!
交織のご説明ありがとうございますーっ。
なるほどなるほどーーっ。
確かに、ポリっぽすぎず、ざ・ウールのような
ゴワゴワ感もないのですよ。
なので、私はポリだと思っていたのですが
確かに、ざ・ポリみたいに
きゅっきゅする感じもないような。。。
同じかもーーー!!!!
いつか3人で同じ着物で集合できたら
楽しそうですね(*゚▽゚*)
Posted by わかな at 2012年12月25日 21:59