2013年01月16日
浅草福服さんへ納品に♪
浅草のリサイクル着物福服さんへ
納品に行ってきました ^^
福服さんは、日本一敷居の低い着物屋さんを
目指されているそうで、1000円から着物が手に入りますよ~。
押し売りもないので、安心してじっくり選べます♪♪
ネットでも、着物は購入できまーす。
早速、手づくりの足袋をはいてー♪

でも、足袋が派手すぎて、梅まりさんとこのピンクの蛇革の鼻緒が
目立たないという失態。。。
着物は、頂いたばっかりの付け下げ。

何のお花か、微妙なところがまたうれしいです ^^
サイズもちょうどいいです!!
ありがとうございますーー!
この帯も、同じ方に以前頂いたきれい色の博多ちゃん。
お出かけには、柄柄の羽織に、これまた頂き物のふわふわマフラーで
カジュアルダウンな感じに。


今回は、2枚貝の根付をたくさんと
半衿を3種類納品させていただいてきました。
またどうぞよろしく
お願いいたします ^^
ついでに、浅草橋で
がまぐちの口金や根付のカニカンなども
仕入れてきました。
今年も、しっかり作るぞぉー!


にほんブログ村
納品に行ってきました ^^
福服さんは、日本一敷居の低い着物屋さんを
目指されているそうで、1000円から着物が手に入りますよ~。
押し売りもないので、安心してじっくり選べます♪♪
ネットでも、着物は購入できまーす。
早速、手づくりの足袋をはいてー♪

でも、足袋が派手すぎて、梅まりさんとこのピンクの蛇革の鼻緒が
目立たないという失態。。。
着物は、頂いたばっかりの付け下げ。
何のお花か、微妙なところがまたうれしいです ^^
サイズもちょうどいいです!!
ありがとうございますーー!
この帯も、同じ方に以前頂いたきれい色の博多ちゃん。
お出かけには、柄柄の羽織に、これまた頂き物のふわふわマフラーで
カジュアルダウンな感じに。
今回は、2枚貝の根付をたくさんと
半衿を3種類納品させていただいてきました。
またどうぞよろしく
お願いいたします ^^
ついでに、浅草橋で
がまぐちの口金や根付のカニカンなども
仕入れてきました。
今年も、しっかり作るぞぉー!


にほんブログ村
Posted by 紅若菜 at 13:16
│着物・浴衣おでかけ