2013年04月10日
出展三日目は、頂いたウール&帯で中国茶教室にも参加 ^^
先日頂戴したウールのお着物&帯を早速着て
三日目の出展へ出かけました ^^

いつもありがとうございます!
ピンクの帯&クラシカルな絣っぽいけどちょっと強めの柄なウール着物ちゃん。
すでにお気に入りです♪

この日は、出展もさせていただきつつ
北京出身の響子先生による大人気の中国茶教室にも
参加させていただいちゃいました ^^
プーアール茶や、中国の緑茶、花茶までいろいろ教えてくださいます。

しかも、こんなにおいしい本場の中国茶菓子付き♪

器も、お茶に合わせていろいろ用意してくださっています。

日本茶をされていらっしゃるという、お着物女子も参加されてました。
お茶のお供のカエルくんも、今日もよく働きましたよ~!

中国茶も、満喫させていただきつつ、お店番も♪

そして三日目も、無事に終了しました ^^
4日目に続きます。
三日目の出展へ出かけました ^^
いつもありがとうございます!
ピンクの帯&クラシカルな絣っぽいけどちょっと強めの柄なウール着物ちゃん。
すでにお気に入りです♪
この日は、出展もさせていただきつつ
北京出身の響子先生による大人気の中国茶教室にも
参加させていただいちゃいました ^^
プーアール茶や、中国の緑茶、花茶までいろいろ教えてくださいます。
しかも、こんなにおいしい本場の中国茶菓子付き♪
器も、お茶に合わせていろいろ用意してくださっています。
日本茶をされていらっしゃるという、お着物女子も参加されてました。
お茶のお供のカエルくんも、今日もよく働きましたよ~!
中国茶も、満喫させていただきつつ、お店番も♪
そして三日目も、無事に終了しました ^^
4日目に続きます。
Posted by 紅若菜 at 12:20
│着物・浴衣おでかけ│頂きもの&母・おばあちゃんの着物