てぃーだブログ › 着物暮じらーやさ › お買い物 › 世田谷ボロ市に行ってきました~♪

2011年01月17日

世田谷ボロ市に行ってきました~♪

今回も興奮のボロ市!
9時に友達と世田谷駅に待ち合わせて
いざ!出陣。

朝は、まだそんなに混んでいなくて、
出店の方もまだ品出し中という感じのところも。


結果はといいますと、戦利品は、ぜんぶワンコインでした☆
お札さんだったものも、いっぱい買ったらおまけしてくれたり
時間帯が遅くなったので、とまけてくれたりしたので
結果的に全部ワンコイン(*´∀`)=3
ありがとうございましたー!!
これにて、
物欲キングは、しばらく身を潜めてもらうことにします。

以下、お買い物記録です。


まずは、前回着物の山を発掘したコチラで。
世田谷ボロ市に行ってきました~♪
めざすは、あの奥の山の中です。
「500円から」とのことで、めぼしをつけたものをお兄さんに聞いてみる。
「全部500円でいいよ」とのこと。あざっす!!

緑のキラキラに赤の植物模様 347cm
世田谷ボロ市に行ってきました~♪
ハデハデー。こんなのも買うようになってしまった。
やはり私は派手好きなのかしら。長さ十分。

シンプル生成り色の半幅 352cm
世田谷ボロ市に行ってきました~♪
さらっと結ぶ用に。ちゃんと長さも測った。

木綿の紬? 裄61cm 
世田谷ボロ市に行ってきました~♪
裄測らずに買ってしまったー。裄出し決定。
八掛も薄紫でかわいいのだー。


そのあと、もう少し世田谷駅寄りで
12月にはブルーシートに「3枚2000円」と書いてあったところが
ダンボールごとに「500円」「1000円」というスタイルに変わっていた。

網目(正しくはなんと言うのでしょう?)渋い赤のお召しっぽいの 裄62cm
世田谷ボロ市に行ってきました~♪
こちらも裄を出しましょう。

深緑に四角のレトロ柄 お召しかな? 裄62.5cm
世田谷ボロ市に行ってきました~♪
こちらも、裄出しで。

絞りの紫ピンクの名古屋(*´∀`) 326cm
世田谷ボロ市に行ってきました~♪
かわいい!!ツボ!でも、短い。
大丈夫。お太鼓の裏までしっかり柄があるので、長さ出しします。


そして、世田谷線からまーっすぐの道の一番端っこ。
どさっと着物が台に置いてあるところ。
もうここら辺から人が多くてなかなかすすめなくなってきていましたが
負けませんー(*´д`*)
「長さがないから、ねぇ。」なんてお客さんに話しかけられつつ
「あ。でも、ちゃんと測ってますんで。あははー。」なんて
生意気な返事をしてしまいつつ
発見!

梅(?)満開枝模様ありの黄緑 裄64cm
世田谷ボロ市に行ってきました~♪
肩上げがしてありました。七五三。。。? 
裄満足。色柄つぼ(*´д`*)

サーモンピンクのレトロショール。 150cm×40cm
世田谷ボロ市に行ってきました~♪
レースじゃないとこ、起毛してるー。あったかそう。いつか欲しかったのだー。
世田谷ボロ市に行ってきました~♪

お会計に持っていくと、
「あら。ショールもいいの見つけたね。お姉ちゃんラッキー♪
 これ4~5000円するわよ他で買ったら。」って。ですよねー。むふふ。


この後、だいたい買ったのでふわふわ歩いていると
「おお。派手だなこりゃ。」というのを物色している私。
世田谷ボロ市に行ってきました~♪
この写真を撮ってくれたのは。。。はまぞぉさんなのです!
「わかなさんですか?」と、後ろから呼びかけられ振り向くと
初対面ですはじめましてはまぞぉさんっ。

「選んでる着物の色柄と、お団子だけでもしや。。。と」とのことで。
すごい。はまぞぉさん。わたしのことをよく知ってくださっているー!
しかも、こうしてお写真まで送ってくださって(*´д`*)
なんて、ステキなお方なのでしょう。
ぜひ、これからも仲良くしてくださいましー!

そして、「やっぱり買おう」とニヤつく私も激写していただいちゃいました。
世田谷ボロ市に行ってきました~♪
ありがとうございます。
はまぞぉさんも、よいお買い物できましたかー? ^^

狩った。。。もとい買ったのはこれ。
ビタミンカラーの風車?ウール 裄65cm
世田谷ボロ市に行ってきました~♪
すげーはでー!(*´∀`)
この着物、実はもう一つエピソードが。

途中ではぐれちゃった友達と合流できた時に
「わかなちゃんが買いそうな着物があって、
 そこって状態がいいのに500円なの」
っていうので連れて行ってもらうと、ここでしたw
「あれー。もう売れちゃった」っというので
「もしや、これでは。。。?」と
カバンを広げて引っ張り出して見せると、ビンゴ。
大爆笑でした。あぁ。おもしろかったー ^^

この後、友達は帰路につき、
私は主人がお迎えにきてくれたので合流。
トートバッグ二つ分の大量の布を持ってくれて
牛肉串をもしゃもしゃ食べたり、綿菓子でアフロになったり
世田谷ボロ市に行ってきました~♪
しながら、世田谷駅がめっちゃ混んでいたので
桜新町までお散歩することに。
「あれーこっちも、まだずーっと続いているんだ」と
ホコテン通り過ぎた先の歩道のとこからまた
商店街に入り込んでいく会場も見て回っていたら。。。
あぁ。。。出会ってしまった。

レトロな雑貨に描いてありそうなお花の真っ赤な帯 360cm
世田谷ボロ市に行ってきました~♪

そして主人用に
白黒ボーダー&キラキラ紫の半幅 352cm
世田谷ボロ市に行ってきました~♪


沢山お迎えしてしまいました。
出店のみなさま寒い中ありがとうございましたー。
しばらくこれでまた着物ライフ大満喫です。

早速、お気に入りを。
世田谷ボロ市に行ってきました~♪ 世田谷ボロ市に行ってきました~♪
すとんとしてて、気持ちいいお着物。帯はやっぱり短いやぁ。直しで。

主人が現場の着物の山を見て一言。
「どうして着物ってこうして集まってくるのかな。
 切り刻まれてとか、捨てられてとかしないんかな」と。
「せっかく誂えたものだしとか、なかなかもったいなくて
 捨てられないんじゃないかなぁ」と私。
こうして、破格にされちゃったけど、
わたしの元に縁あってきてくれた子たち。
大事に大事にたくさん着るからー!
来てくれてありがと。私をハッピーにしてくれてありがとぉ。

最後まで読んでくださって、ありがとう にゃあしあと黒
世田谷ボロ市に行ってきました~♪
By しゃもじ。



にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(お買い物)の記事

Posted by 紅若菜 at 14:39 │お買い物
この記事へのコメント
こんばんわ☆
先日は,急にお声かけして驚かせてしまってスミマセン!
でも お初とは思えないくらい
フレンドリーにお話いただいて
少しの間でしたが とても楽しい時間でした♪
うれしかったですー.

またいつかどこかでお会いできる日を
楽しみにしております!
ありがとうございます♪
Posted by はまぞぉ at 2011年01月18日 02:08
おはようございます。

初めてコメントします。^^

タイトルが気になって・・・・
もしかしたら沖縄の方?かな~って思って
お着物すご~くお似合いですね!それに素敵です。
若い方が普段着物を愉しんでいるって
なお・・・いいですね^^

昨年より時々ブログ拝見してました。
私もキモノが大好きです。

時々フリマへも掘り出し物を検索しながら
簡単にキモノを着れる方法を
考えているところです。

まわりにも結構キモノ通は多いのですが
なかなかなんでもない日にキモノを着るなんて
勇気がいるって・・・・いわれて

今年はがんばってキモノ着て
お出掛けする日を増やしていきたいと考えています。
若菜さんのブログ参考にさせてくださいね^^
Posted by みらい at 2011年01月18日 08:59
>はまぞぉさん
先日は本当にありがとうございましたー! ^^
なんだか初めてお会いした感じがなくて
ついついぺらぺらと。。。( ´w`)
ブログでお話させていただいていたことと
hudankimonoさんからも
お話を伺っていたからかもしれません★
また、ぜひゆっくりお話したいですー。

写真ありがとうございました。
うれしかったです。とってもー!
おいそがしそうですが、お体お気をつけて
お過ごしくださいね。
これからも、よろしくお願いします。


>みらいさん
初コメありがとうございますー!
ブログ見てくださっている方はどんなかたなのだろうと
常々心配していましたが
とってもうれしい書き込みで感激です。 ^^

沖縄には7年ほど住んでいました。
沖縄での生活で紅型染めを学んだり
ディープな友達もたくさんできたりと
とっても濃厚な時間をすごしたので
私の中で沖縄はとっても大きな存在なので
ブログのタイトルもうちなーじらーでつけてみました ^^

なんにもない日に着物って、やっぱりちょっと見られますし緊張しますよね。
でも、その緊張感がテンション上げてくれたり
いつものおでかけがまた違った一日になったり♪
普段なら絶対交流するきっかけのない見知らぬ方がにこにこ話しかけてきてくれたり。。。 ^^
とっても、楽しいことが起こるなぁーってこの一年で体験してしまって
すっかり着物のとりこになってしまいましたー。

試行錯誤の毎日ですが
こんなブログでもなにかのお役にたてたら嬉しいいです。
これからも、どうぞまったりと
よろしくお願いします ^^
Posted by わかな at 2011年01月18日 13:39
わかなさん、こんにちは。
私たちは8時30分ころボロ市に着きました。
一生懸命わかなさんを探したんです。お会いしたかったぁ。
それにしても、たっぷりのお買い上げですね!
おめでとうございます!
私はたんすの関係もあり、着物は控えめ小物をたっぷりいただいてきました。わくわく楽しいですよね。
これからも、わかなさんのコーデ楽しみにしています!!
Posted by ゆふ at 2011年01月23日 00:05
>ゆふさん
こんにちはー!
ゆふさん、そんなに早くから到着していたのですね!
私のついた9時でもなかなか人が少なかったので
もしかしたらそのときに俄然すれ違っていたのかもー!!
しまったー(*´д`*)
ブルーシートの山にかぶりつきすぎました。。。(;´Д`)
わたしも、お会いしたかったです!!
また、今度機会がありましたらぜひ~♪

前回、「もっともっと」と後悔ありましたので
沢山お嫁に頂いてきちゃいました。
どのこも、大事にメンテして着ますぞぉ♪
もう毎日眺めてとりあえずにやついております。

わたしも、ゆふさんのあったかい空気の流れる
お着物ライフ楽しみにしています。
今後ともよろしくです~!
Posted by わかな at 2011年01月23日 13:43